スキマ時間に動画で学べる
フランス自然療法アトリエ
自然療法アトリエってなあに?
フランス自然療法で
シンプルに美しいからだを手に入れましょう!
よく眠れない、お肌の調子がすぐれない
疲れやすい、風邪をひきやすい
なんてお悩みはありませんか?
病院に行っても、お薬を飲んでも
少しよくなったかと思えば
また同じ不調をくりかえしたり
別の不調があらわれたり
どうしてだと思いますか?
それは、その不調の原因自体を見逃しているから
西洋医学やお薬は、その症状を治すのが得意
でも、根本原因をなくすことに
クローズアップしていないのです
あなたを悩ませる不調の根本原因にアプローチすれば
不調しらずの健康なからだを手に入れることができます!
それが自然療法が得意なこと
「健康になるなら、どんな方法を使ってもいい」
と私は思っています
お医者さんに診てもらいながら、ハーブをとるのもアリ
それはお薬で症状を治すと同時に
自然療法で根本原因を改善する、ということ
それぞれの得意分野に任せたらいいですよね
西洋医学、アロマテラピー、フィトテラピー、ジェモテラピーと
方法を1つに絞るのではなく
複数のメソッドを補完的に取り入れることにより
本当の健康へと導くのがこの【自然療法アトリエ】のコンセプト
からだのしくみはもちろんのこと
生活習慣から、食事、栄養素、精油、芳香蒸留水、
ハーブ、ジェモ、ホメオパシー、フラワーバッチなど
多角的にアプローチをし、症状を繰り返さない体になるための
自然療法の知恵をお伝えします
レッスンの最後には簡単に作ることができる
精油を使った不調の改善レシピをご紹介しています
中世から続くフランス自然療法を
フランスでしっかり学んだ講師が教える
最新のフランス自然療法で
こころとからだを健やかに美しくしていきませんか?
「自然療法アトリエ」で一緒に学びましょう!
こんな人にお勧め
●家族や近しい人の健康管理をしたい人
●すでにアロマやハーブの資格を持っているけど、もっと実践に役立つ知識を
身につけたい人
●起業家や経営者で健康は資本だと思っている人
●自然療法士としてヘルスコンサルティングをしてきたい人
●フランス自然療法を教える講師として仕事をしたい人
【自然療法アトリエ】を学んだら
こんな未来が待っています!
●悩んでいた原因不明の体調不良が改善していきます!
●自然由来のレメディを使いこなし、健康なからだを手に入れられます!
●フランスの自然療法やフランス人の健康への考え方を知ることができます!
●流行りの健康法に振り回されず、シンプルに健康になれます!
●アロマテラピー、フィトテラピー、ホメオパシーなど、いろいろな
自然療法の知識を得られます!
●健康情報の迷子にはもうなりません!
●巷で流行のパワーフード、サプリ、健康グッズで散財しません!
忙しくてなんとなく疲れている毎日を送るあなたへ
健康と美しさを無理なくキープしたいあなたへ
フランスの自然療法を生活に取り入れて
健やかなからだとこころを手に入れませんか?
次々と話題になる健康情報、どれを信じたらいいのかわからない
お金を出して買った健康グッズも続かないし効果を感じない
日々の生活に忙殺されて、不健康な生活から抜け出せない
そんなお悩みはありませんか?
実は、からだのはたらきは理にかなっており
健康になるためにやるべきことはとてもシンプル
【自然療法アトリエ】では、フランスで何百年も支持されてきた
自然由来のレメディを使った不調の改善法だけでなく
からだの基本的なしくみも学びます
からだのメカニズムは基本的にはみな同じ
ここでご紹介するやり方を続けるだけで
健やかな毎日を手に入れることができるはずです
からだが健康になれば、
こころも安らぎ、美しさも同時に叶います
シンプルで楽しく続けられる
フランス自然療法の知恵を学びませんか?
受講するメリット
これからの時代は、お医者さんに丸投げするのではなく
自分で自分の体調管理をするのが大切になってきます
自分のために、みんなのためにできることが自然療法アトリエに詰まっています
こころとからだが健康な人が幸せになる新しい時代が始まります
あなたも、Happyな暮らしを実現するために
自分のからだのことを真剣に学んでみませんか?
愛おしいからだを自分でメンテナンスして、健康な人生を送りましょう!
からだのしくみがわかる!
からだの働きは複雑ですが
とても理にかなっています
からだのしくみを知れば、日々の不調を
自分でコントロールできるようになります!
シンプルな健康の基本を学ぶ!
生活習慣は健康のかなめ
お金もかけず、家にあるものでも
すぐ対処できる簡単な方法をお伝えします
ご自身や家族、友人の健康管理に
楽しく役立てられますよ
フランス人が実践している
アロマ、ハーブ、ジェモなどの
対処法を学ぶ
さまざまな種類の自然療法のレメディを
使いこなせるようになります!
生活習慣の見直しと組み合わせれば
不調しらずの健康な体を手に入れられます
何を勉強しますか?
Leçon1 ナチュラルに健康になるシンプルな方法(必修)
Leçon2 日々の不調も慌てない 緑のドクターになる方法(必修)
Leçon3 若さを味方につけよう 悩みのない美しい女性になる方法(選択)
Leçon4 フランス人マダムに学ぶ 老いるのが楽しくなる素敵な女性になる方法(選択)
✔️自然療法のすべてを学びたいです ▶︎ Menu1へ(全20回)
✔️更年期の話はまだ必要ないです ▶︎ Menu2へ(全15回)
✔️お肌の基礎は知っているから更年期の話聞きたいです ▶︎ Menu3ヘ(全15回)
Leçon内容の詳細はずっと下に詳しく書かれているのでお読みくださいね♪
自然療法アトリエをしっかり学ぶための
5つのステップ
【ステップ1 入門編
メールで学ぶ7日間動画コース】
付帯コースとしてプレゼントしています!
【ステップ2
Leçon 1 Santé Naturelle (全5回)】
ナチュラルに健康になるシンプルな方法
健康の考え方、フランスのさまざまな自然療法の基礎知識を学びます
自然療法のメソッドを使って、毎日の健康をキープできるようになります
【ステップ3
Médecine Douce (全5回)】
日々の不調も慌てない 緑のドクターになる方法
日常でちょっとやっかいな症状をテーマにしたコース
病院に行くまでもない日々のよくあるトラブルを、自然療法を使って
改善することができるようになります
【ステップ4
Jeunesse (全5回)】
若さを味方につけよう 美しい女性になる方法
Jeunesseとは「若さ」
20代や30代の方が悩む症状にクローズアップしました
お肌の基本も学習します
女性の健康と美容、そして外出先でのトラブルの対処法などを学び
生き生きとした生活を実現できるようになります
【ステップ5
Bon Vieillissement (全5回)】
フランス人マダムに学ぶ
老いを楽しむ素敵な女性になる方法
Bon Vieillissementとは「よい年の重ね方」
フランスでは年齢が上がるにつれて女性としての輝きが増すと考えます
40代以降の方が悩む症状にクローズアップしました
年齢を重ねるごとに直面するトラブルを自然療法を使って上手に対処しながら
充実した健やかな日々を送れるようになります
もっと詳しく教えて!
各Leçonでどんなことが学べるの?
①入門編 自然療法の基礎 (全1回)
健康の考え方と自然療法の種類として
フィトテラピー、アロマテラピー、アロマコロジー
イドロラテラピー、ジェモテラピー、ホメオパシー
フラワーバッチ、食養生をご紹介します
②Leçon 1 Santé Naturelle ナチュラルに健康になるシンプルな方法(全5回)
第1回 家庭の薬箱
市販のお薬と自然療法を実践するために
おうちで用意するレメディをご紹介
精油の使い方やハーブティの2種類の淹れ方も学びます
精油を使った手作りレメディ : 家庭に常備したい
4つのレメディレシピをご紹介
第2回 よくあるトラブル
「花粉症」「アレルギー(皮膚炎・鼻炎・喘息)」「頭痛」
「倦怠感」の4つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :日常的なトラブルを回避する
3つの鎮静オイルレシピをご紹介
第3回 こどもの薬箱
「熱」「風邪」「お腹が痛い」「眠れない・悪夢」
お子さんにありがちな4つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :こどものお悩みのための
5つのオイルレシピをご紹介
第4回 デトックス
フランスの自然療法で重要視されるデトックスの考え方とやり方
精油を使った手作りレメディ : デトックスウォーターの
レシピをご紹介
第5回 菌活
微生物の正体をじっくり解説した後、腸内細菌がなぜ重要なのか、免疫とどのような関係があるのかをお伝えします
精油を使った手作りレメディ :お肌が乾燥しない抗菌ジェルの
レシピをご紹介
③Leçon 2 Médecine Douce 日々の不調も慌てない 緑のドクターになる方法(全5回)
第1回 風邪
「風邪」「インフルエンザ」「咳」「喉の痛み」の4つの症状と
それを改善するセルフケア法、呼吸器のしくみ
精油を使った手作りレメディ : 風邪の諸症状を緩和する
バームのレシピをご紹介
第2回 肩こり・腰痛
「肩こり」「腰痛」「筋肉痛」「関節炎」の4つの症状と
それを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ : 肩こり& 腰痛鎮静ジェルの
レシピをご紹介
第3回 胃腸トラブル
「誇腸」「消化不良」「二日酔い」「腹痛」の4つの症状とそれを改善するセルフケア法、消化器のしくみ
精油を使った手作りレメディ :胃腸トラブルのための
3つのマッサージオイルレシピをご紹介
第4回 下痢・便秘
「下痢」「便秘」の2つの症状とそれを改善するセルフケア法、
腸のしくみ
精油を使った手作りレメディ :便秘と下痢のための
2つのマッサージオイルのレシピをご紹介
第5回 こころのトラブル
「軽度のうつ(元気・やる気が出ない)」
「イライラ・ストレス」「不安・恐れ」「不眠(睡眠障害)」の
4つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :こころのための
4つのブレンドオイルレシピをご紹介
④Leçon 3 Jeunesse 若さを味方につけよう 悩みのない美しい女性になる方法(全5回)
第1回 女性の薬箱
「月経のさまざまなトラブル」の症状とそれを改善する
セルフケア法、月経のしくみ
精油を使った手作りレメディ :月経にまつわる
5つのトラブル解消オイルのレシピ
第2回 お肌の基本と美肌
お肌のしくみと美肌をつくるもの、お肌にオススメの自然療法
精油を使った手作りレメディ :たっぷり使える美肌のための
簡単ローションレシピ
第3回 日焼け
「日焼け」「やけど」「シミ」の3つの症状とそれを改善する
セルフケア法、お肌のしくみ
精油を使った手作りレメディ :日焼け後の鎮静オイルレシピ
第4回 ヴァカンスの薬箱
「乗り物酔い」「時差ボケ」「虫刺され」「風邪」「消化不良」
「頭痛」の6つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :ヴァカンスのための
6つのロールオンレシピ
第5回 オイル美容 もうひとつのオイルの姿
お肌のお手入れや健康に欠かせないオイルのしくみと
注意事項について詳しくお伝えします
美しくなるためにはどんなオイルを選ばなければならないのか、
最新データによるオイル新常識をお伝えします
⑤Leçon 4 Bon Vieillissement
フランス人マダムに学ぶ 老いるのが楽しみになる素敵な女性になる方法(全5回)
第1回 更年期Vol,1
更年期やプレ更年期、ホルモン補充療法について日頃からできるセルフケア法をお伝えします
精油を使った手作りレメディ :更年期のお悩みのための
3つのオイルレシピ
第2回 更年期Vol,2
「ホットフラッシュ(ほてり)」「体重増加」
「高血圧・糖尿病・メタボリックシンドローム」
「骨粗鬆症」の4つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :更年期のための
脂肪燃焼バスソルトレシピ
第3回 お肌のアンチエイジング
お肌と毛髪の構造、老化とは、老化を早める原因と
遅らせるコツ、アンチエイジングのための新習慣「抜け毛」
「白髪」「シワ」の3つの症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :2つの頭皮のマッサージレシピ
第4回 冷え・むくみ
「手足の冷え」「むくみ」「セルライト」の3つの症状と
それを改善するセルフケア法、循環器のしくみ
精油を使った手作りレメディ :むくみ or セルライト撃退
マッサージオイルレシピ
第5回 乾燥
乾燥の原因、「乾燥肌」「かゆみ」「唇のひび割れ」の3つの
症状とそれを改善するセルフケア法
精油を使った手作りレメディ :うるおい蜜蝋リップのレシピ
よくあるご質問
Q どうして「フランス」の自然療法なのですか?
A 講師の栗栖智美は2002年からフランス在住で、今もフランスで自然療法を学び続け、リアルで体感している最新情報をお届けしています。
フランスは、古代ギリシャ・ローマから続く自然療法をその時代時代にあわせて変化させながら、脈々と受け継いできました。
自然療法士という職業や、ハーブ薬局(エルボリストリ)がフランス人の健康のよりどころとなっています。
日本でも簡単に実践できるようにアレンジしているので、長い経験と最新情報に根ざした効果的な本物のフランス自然療法をお届けできるのは、Elnafオンラインスクールの強みなのです。
Q 決済はどのように行われますか?
A このページの各所に設置した「お申し込み」のピンクのボタンをクリックして、決済画面にお進みください。
現在、「楽天カード」「セゾンカード」などが弾かれてしまうとのことです。
また、海外在住の方が日本のカードを使用する場合も、弾かれてしまうことが多いようです。
恐れ入りますが、別のカードをお試しいただくか、Paypal支払い、銀行振り込みなどにも対応できますので、[email protected]まで「決済エラーが出ました」とメールをお送りください。
まだTeachableというシステムでのアカウント登録を行ったことがない場合、「アカウント登録(サインアップ)」を求められます。登録するメールアドレスとパスワードをご記入ください
このメールとパスワード情報は、毎回アクセス(ログイン)する際に必要になりますので、大切に保管してください
Q いつからいつまで受講できますか?
A 自然療法オンラインレッスンは、お申し込みページに進み、決済をしていただいた後、すぐに受講が可能になります
アカウント登録(サインアップ)が済んでいれば、毎回のログインで受講しているコース一覧から視聴できます
受講の期限はありません。このコースが存在する限り、いつでも、どこでも、いつまでもご都合のいい時にアクセスできます。
Q 質問があった場合はどうしたらいいですか?
A 受講中の質問は、動画内のコメント欄にお書きください。そちらで返答いたします
アカウントページの「コメントの返事が届いたらお知らせする」というところをチェックしておくと、登録メールアドレスに返信がついたことをお知らせいたしますので、ご利用ください
個人的なご質問に対して、個別のご返答はいたしません
もし、誰にも聞かれたくないご質問などがありましたら個人セッションをお申し込みください
Q ディプロマはもらえますか?
A 各セクションごとにクイズをご用意しています
毎回のこのクイズに答えていただき、すべてのクイズの正答率が90%をこえた場合、修了証を発行いたします
国家資格ではありませんので、法的効力はありません
ですが、頑張ってお勉強した証として、これからのスタートの励みとして挑戦していただけるとうれしいです
自然療法アトリエのあゆみ
どうしてこのプログラムを作ったのか?
2014年に、アロマテラピーを中心とした不調を改善するための
ワークショップ「メディカルアロマ塾」がパリで誕生
その後ハーブや食養生など自然療法での対処法もプラスして
「自然療法アトリエ」にリニューアルいたしました
パリだけでの対面レッスンでしたが、受講生は200人を超え
みなさまの健康を自然療法でキープできるよう
さまざまなテーマで学んでいただきました
日本の方からもたくさんのリクエストをいただき
この度、パリのレッスンに来られない方でも、ご自宅で気軽に
レッスンが受けられるように、すべての内容を大幅にバージョン
アップしたのがこのオンラインコースです!
自然療法の世界も
科学的な研究の発展によってどんどん新しい説が生まれています
例えば「健康のためにオメガ3を摂取しよう!」と聞いたことがあるかもしれません
でも、最近はそれがいいのか?と議論がされています
2021年現在での最新の情報を詰め込んだレッスンにいたしました
動画を見ながら一緒に作れる精油のプロダクトのレシピも
最新バージョンです!
今後、新しい説を私自身が取り入れるべきだと思えば
アップデートを重ねていくつもりです
あなたのこころとからだが健やかになるように
からだのしくみや、自然のレメディを使った効果的な対処法を
お伝えする、これが【自然療法アトリエ】誕生のときから
変わらないミッションだと思っています
今回、オンライン動画コースとなったことで
いつでも、どこでも、スキマ時間にご自身のペースで
学び進めることができるようになりました
オンラインサロンでは、リアルなフォローアップをいたします
安心して、健康への切符を手にしてください
忙しい現代社会を生きるあなたの悩みが
自然療法アトリエで解消できるはずです!
アロマトローグ 自然療法士
Tomomi KURISU
フランス在住アロマトローグ・自然療法士の
クリストモミです
2002年の渡仏当初、原因不明の肌荒れに悩まされました
ありとあらゆる方法を試す中で
アロマテラピーやフィトテラピーなどの自然療法に
出合い、2つの学校でフランスの自然療法を
みっちり学びました
自然療法の歴史の長いフランスでは
医師や医療従事者による自然療法理論が
学校やセミナー、書籍などで本格的に学べます
学んだ内容を生活に取り入れていたら
ちょっとした不調もすぐ改善できるようになりました
ここ10年くらいは定期検診以外で
医師に診てもらうこともなくなりました
現在は特に、香りの心理作用を研究する
アロマコロジーに魅せられ
コロナ禍で気の滅入る生活が続く中
香りの力でのこころのコントロール法
その他の自然療法のレメディでからだを整える方法を
アドバイスしています
自然療法を味方につけると
簡単に健康管理ができることを身をもって実感
多くの皆さんのこころとからだの健康の
お役に立ちたいと思っています
2014年
Île des Fleurs Parisメディカルアロマ塾スタート
日仏でレッスンやセミナーを開催
2015年
iPhoneアプリAromaPearl監修開発
(仏語版2015年、日本語版2017年リリース)
2017年
一般社団法人パリ・フィトアロマ協会代表理事
2021年
香りのブランドAromaPearlローンチ
ブランドAromaPearl、ヘルスコンサル・香りのセッション
レッスンの内容
このように小さなレクチャーに分かれているので
ゆっくりしっかりご自身のペースで進められます!