フランスにいる間に本場のハーブを楽しく学びたい!
フランスはフィトテラピー(植物療法)が盛んな国
ご滞在中「何かフランスならではのものを学びたい!」と思っていませんか?
とはいえ、本格的に勉強する時間もないし、フランス語はわからない。
そもそもそこまでガッツリ学びたいわけでもない。
そんなあなたにオススメなのが、こちらの講座です。
この講座はパリ(Pantin)で行うリアルレッスンです
日本に住んでいらっしゃる方、当日アトリエに来られない方はご予約できません
ご注意ください!
フランス・フィトテラピー
季節のハーブ解説と簡単なハーブ料理作成コース
【どんなコースなの?】
からだを整えるのに使いたい旬のハーブの知識をつけることができます。
本格的なフィトテラピーはハーブティやチンキでからだを改善していきますが、こちらの講座はもっと実用的に「お料理」が楽しくなるハーブの使い方にクローズアップ!
90分のレッスンは2部構成になっています。
①ハーブの知識
旬のハーブのフィトテラピーとしての知識をお伝えします。
どんなからだの不調にオススメなの?
どんなふうに使うといいの?
毎日を健康に過ごすためのハーブ使いについてご紹介します!
②ハーブ料理のすすめ
学んだハーブをお料理に役立てましょう!
毎回、お料理のレパートリーが広がるちょっとしたハーブプロダクトを作ります。
こんなお料理にいかが?など、レシピのご提案もするので、ご自宅でも楽しめます。
自宅でのパーティや持ち寄りパーティでも注目される、アレンジ方法もお伝えします!
↓各回で学ぶハーブ、作るプロダクトは下を見てね↓
2023年10月10日(火)10:30-
秋のハーブ その1
リッチな香りのハーブソルト
ネトル、シトロネラ、レモンバーベナ、ギンコ、
赤葡萄のハーブについて学びます!
お料理を格上げしてくれる香り高いハーブソルトを作成
2023年11月28日(火)10:30-
秋のハーブ その2
風邪予防の安心シロップ
ローズヒップ、タイム、エルダー、ジュニパー、
マロウのハーブについて学びます!
風邪をひいたときに喉や鼻をすっきりさせてくれるシロップを作成
2023年12月12日(火)10:30-
冬のハーブ その1
美肌のためのチンキ
バードック、ダンデライオン、ミルクシスル、カレンデュラ、アーティチョークのハーブについて学びます!
キレイなお肌になるためのチンキを作成
レッスンを受講するとどうなるの?
・毎日の食事のバリエーションが豊かになる
・パーティのお持たせやお料理に活用して注目される!
・健康になれる知識が得られる!
・パリでの仲間ができる!
・家族や周りの友人を幸せにしてあげられる!
・家族や周りの友人から感謝されてあなたもハッピーに!
・医療費や診察の時間が減らせて、やりたいことに充てられる!
・もっと学びを深めれば、ハーブのお教室を開くことも可能!
・お金や時間に縛られず、余裕のある毎日が手に入れられる!
健康は幸せの土台となります。
健康になるためのハーブの知恵を得られれば
あなたの人生が明るくなりますよ♪
レッスンの詳細
▶︎各回 レッスン開催時間は10:30-12:00となっております。
(アロマの講座が13:00から始まります。こちらも受講の方はそのまま残っていただいてOKです!)
▶︎レッスン代金は90euros
当日、お現金か小切手でのお支払いをお願いいたします
90eurosの代金には
・レッスン代金
・配布資料
・プロダクト材料費・容器代
・お茶代
が含まれております。
▶︎キャンセルポリシー
完全予約制のため、お申込み後のキャンセルはなるべく早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
*空席があれば、翌月に振替することもできます。ご連絡ください。
(ただし前日、当日のご連絡は通常通りのキャンセル料金が発生致しますので、ご注意ください)
以下の期日が過ぎましたら、キャンセル料をいただくことになりますので、何卒、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
◆ 開催日の前日以降のご予約取り消しの場合、キャンセル料金50%
◆ 開催日当日のご予約取り消しの場合、キャンセル料金100%
キャンセル料金が発生した場合は、その額面を小切手でアトリエの住所まで送付していただきます。ご了承願います。
レッスン受講日までの流れ
①下の受講希望フォームにて
・メールアドレス
・お名前
・ご希望の日程
をご記入後、【受講します】ボタンを押してください。
②お席を確保できたら、こちらからご連絡を致します。
(満席の場合もご連絡致します)
③その後0円で決済をしていただきます。
(システム上、お手続きが必要になります。お金は引き落とされません。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします)
④0円での決済が完了すると、アトリエの住所、キャンセルポリシーのご確認、連絡先などの詳細を見ることができます
⑤ご予約いただいた日時に、アトリエにおいでください。
レッスン終了時にお現金または小切手で90eurosのお支払いをお願いいたします。
2024年1月16日(火)10:30-
冬のスパイス
スパイスたっぷりからだ温めチャイ
シナモン、クローブ、カルダモン、アニス、ベローズのスパイスについて学びます!
スパイスたっぷりのからだを温めてくれる本格チャイを作成
2024年2月6日(火)10:30-
冬のハーブ その2
寒い冬の免疫アップスープ
ジンジャー、オレガノ、クミン、フェンネル、ターメリックのハーブ、スパイスについて学びます!
からだを温め元気にしてくれる免疫アップスープを作成
2024年3月12日(火)10:30-
春のハーブ その1
パスタにおすすめ春のペストソース
パセリ、ローズマリー、ヤロウ、ホーソン、ラムソンのハーブについて学びます!
パスタに合わせたい春ハーブたっぷりのペストソースを作成
2024年4月23日(火)10:30-
春のハーブ その2
ハーブ香る絶品パンナコッタ
セージ、ローリエ、ミント、よもぎ、ホーステールのハーブを学びます!
春のハーブが爽やかな気分にしてくれるパンナコッタを作成
2024年5月14日(火)10:30-
夏のハーブ その1
みんな大好き夏のガスパチョ
ディル、バジル、コリアンダー、マウンテンセイボリー、エストラゴンのハーブを学びます!
暑い夏をクールダウンしてくれるフランス料理の定番ガスパチョを作成
2024年6月4日(火)10:30-
夏のハーブ
お口すっきりハーバルソルベ
リンデン、カモミール、メリッサ、セントジョーンズワート、ラベンダーのハーブを学びます!
ハーブ香る夏のスッキリソルベを作成
よくある質問
開催場所はどこですか?
お申し込み後に詳しい住所と行き方をお伝えいたします。
アトリエはパリ東郊外です。
メトロ5番線の駅から徒歩10分ほど。
支払いはどうなりますか?
レッスン代金は1レッスン90euros。
レッスン当日にお現金か小切手にてお支払いください。
Paypalでの事前決済も受け付けております。お気軽にお申し付けください。
フランスのカードでエラーが多発しておりますので、クレジットカード決済は受け付けておりません。ご了承ください。
レッスン代金に何が含まれますか?
90eurosの代金には
・レッスン代金
・配布資料
・プロダクト材料費・容器代
・お茶代
が含まれております。
予約したレッスン、いけなくなってしまったのですが...。
キャンセルポリシーは以下の通りです 。
完全予約制のため、お申込み後のキャンセルはなるべく早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
*空席があれば、翌月に振替することもできます。ご連絡ください。
(ただし前日、当日のご連絡は通常通りのキャンセル料金が発生致しますので、ご注意ください)
以下の期日が過ぎましたら、キャンセル料をいただくことになりますので、何卒、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
◆ 開催日の前日以降のご予約取り消しの場合、キャンセル料金50%
◆ 開催日当日のご予約取り消しの場合、キャンセル料金100%
キャンセル料金が発生した場合は、その額面を小切手でアトリエの住所まで送付していただきます。ご了承願います。
予約したレッスンに満足できない場合、返金してもらえますか?
レッスンにご満足いただけない場合でも受講後のご返金はできません。ご了承ください。
講師はアロマトローグ・自然療法士
栗栖智美です
【メディカルアロマ塾】という名前でフランス・アロマテラピーのレッスンを始めたのが2014年。
2014年から3年間のブランクを経て、再びパリでのリアルレッスンをスタートさせます!
今まで、のべ600人の方がセミナー、レッスン、セッションにご参加いただいております。
コロナでリアルレッスンをお休みしていましたが、やっぱり受講生さんと直接手を動かしながらプロダクトをつくりあげるこのレッスンが大好き!
おしゃべりしながら、安全で効果的な不調を改善するフランスのアロマテラピーを学んで、フランス滞在を楽しみましょうー!