あなたには
「考える」時間がありますか?
現代社会を生きる忙しい私たち
気づけばじっくりと自分と向き合う時間がないまま、頑張っていませんか?
ひたすら目の前の仕事をこなし
時代に遅れまいとSNSで情報収集
お友達と楽しい時間を過ごしても
こころからゆっくりできる時間が少ないのでは?
そんなあなたは、交感神経が過剰にはたらき、いつも緊張している状態です
いつも気を張っていると
自分が将来どうありたいのか?
自分が本当はどんな人間なのか?
自分らしさってなんなのか?
を知ることは難しいのです
たしかに、あなたは「あなた」
でもあなた自身が「自分」のことを振り返る時間がなければ
あなた不在の「あなた」で生きていかなければなりません
人生一度きり
あなたらしい人生を謳歌しませんか?
あなたらしさを
取り戻すためには?
やらなくちゃいけないことがいっぱいだと
こころに余裕がありません
こころの余裕こそが
「あなたらしさ」を取り戻すカギ
瞑想をしたり、海を見たり、旅に出たり...
こころがゆったりする瞬間は
作ろうと思えば誰でも作れます
でも、瞑想習慣が続かなかったり
海や旅に出る時間がなかったりしますよね
そこでご提案するのが【アート鑑賞】
週に1度、月に1度美術館に行くだけで
こころに空白を作ることができますよ!
あなたにアート鑑賞をオススメしたい3つの理由
誰でも簡単に取り入れられる
美術館はいたるところにあります
入場料を払えば、大きく静かな空間に
すぐに身を置くことができますね!
こんなゆったりした空間
なかなか日常生活ではお目にかかれません
30分でも1時間でも、こんな空間にたたずむと
こころがゆるっと解けていきますよ!
アートはわからなくてもいい!
一生懸命わかろうとするから
「美術って難しい」「嫌い」と思ってしまうんです
「わかる」ってなんでしょう?
作品の深い意味なんてわからなくても
アート鑑賞に正解はないのだから
自由に、好きなように見ればいいのです
目的が「こころを緩めること」であればなおさら
「わかる」じゃなくて
「感じる」時間を大切にしてください
思い込みから解放される
「普通は」「常識では」「〜すべき」
にがんじがらめにされている毎日
でも、目の前の作品は
「なんでこれを描いたの?」
「どうしてこういう表現なの?」
きっと???がいっぱいです
アーティストたちのクリエーションには
「普通」も「常識」も「〜すべき」
も見つけることはできないでしょう
固定観念から解放される一瞬が
アート鑑賞で簡単に得られるのです!
アートの鑑賞法は2ステップ
わたしたちがアート鑑賞のハードルをあげてしまう原因の一つは
「わかろうとすること」に他なりません
あなたが学芸員や美術史家、美術の仕事をしたいのなら別ですが
アート鑑賞を楽しみたいのなら
「わかろうとすること」を手放しましょう
わたしがお勧めするアート鑑賞法は簡単2ステップ!
①まっさらな状態で作品を見て感じる
②じゅうぶん対話ができたら、興味あることを深掘りする
②はオプションで①がとっても大事です!
知識よりもあなたの感性で作品を感じてください
感性を磨く鑑賞法が①
知性を磨く鑑賞法が②
ぜひ①→②の順番で鑑賞してみてくださいね!
私が提案する
凛としたオトナのためのétude
こんにちは!
アートナビゲーターの栗栖智美です
普段はアロマテラピーや自然療法のお仕事をしていますが
2002年にフランスにやってきたのは
美術館の学芸員になりたかったから
東京藝術大学美術学部芸術学科を卒業後
現代美術のギャラリーに勤務したり
アートフェスティバルの運営スタッフを経験して渡仏
フランスでもルーヴル美術館付属の学芸員養成学校社会人講座に
5年ほど通い、ルーヴル美術館には50回は軽く行っています!
そんな私がお伝えするアート講座は
知識を詰め込むお勉強型ではなく
アート鑑賞を通してフランス人のような自由と自立を手に入れた
凛としたオトナになるための講座
徹底的にフランス流のアートのたしなみをお伝えします!
アートを通してこころを豊かにしませんか?
Elnafオンラインスクールのアート講座
2021年よりスタートしたアート講座
①オンラインサロン"Art&Bloom"
月に1回アート作品のライブ配信を行っています。アウトプットワークを通して自分との対話、してくださいね!
②ミュゼ散歩シリーズ
知っておくとぐーんとアート鑑賞が楽しくなる基礎知識をお話しします
これからたくさんのコースを作って行きますのでチェックしてくださいね♪
目指すのは
フランス人のアート流儀
フランスでは、美術教育を受けていない一般人でも
アートの基礎知識があります
それは教育制度もさることながら
日常にアートが浸透しているから
フランス人からアートを取り上げたら
「生きている意味がない!」と言うでしょう!
幼稚園でも大小さまざまな美術館を見学させますし
手を動かして作品を作ると同時に
美術史の話もするんです!
とはいえ、知識の詰め込みではないので
それぞれが「どう思ったか?」「何に興味を持ったか?」
を発表するような授業です
このような教育を受けると
「私はこれが好き!」「こう言う理由で私はこれがいいと思う」と他人の目を気にせず意見が言えるようになるんですね
だから大人になっても
自分に似合う服、自分の好きな映画、好みの本
興味のあるニュースがハッキリとしていて
自立して自由な教養あるオトナが出来上がるんです
みんなカフェに行く感覚で美術館に行き
アート作品から新しいインスピレーションを得ています
フランス人と「あの展覧会行った?」という会話をすることが
本当に多いのです!
美術の教養講座はいろいろありますが
Elnafオンラインスクールで
こころを豊かにし
フランス人のような凛としたオトナになるために
一緒に歩んでいきませんか?